2024年12月30日
加圧式アルコールストーブってどうなん。
以前から興味のあった加圧式アルコールストーブがアマゾンで売ってた。
値段も手ごろなんで買ってみた。

家でテストしてみたらまずまずの火力でいい感じだったので外での使用感に期待が持てる。

五徳はやっつけ、非常に風に弱いらしいのでセリアのクッキー型抜きで五徳を製作。
いい感じで炎が安定して風にも負けない。
25㎜lのアルコールで300㎜lの水をギリギリ沸騰。
もうちょいアルコールの量を増やせばラーメンが作れるが、

火力調整が出来ず、常に最大火力の為焼き物には向かない。
試しにウインナーを焼いたら中まで火が通る前に黒焦げになる。
少し水を足して茹で焼きならいけるが肉は焼けないなぁ。
本体がかなり熱を持つうえに基本は燃料使い切りなので
次の調理に取り掛かる迄時間がかかる。
どうやらお湯を沸かしてカップ麺かコーヒー位しか使い道が無いなぁ。
値段も手ごろなんで買ってみた。

家でテストしてみたらまずまずの火力でいい感じだったので外での使用感に期待が持てる。

五徳はやっつけ、非常に風に弱いらしいのでセリアのクッキー型抜きで五徳を製作。
いい感じで炎が安定して風にも負けない。
25㎜lのアルコールで300㎜lの水をギリギリ沸騰。
もうちょいアルコールの量を増やせばラーメンが作れるが、

火力調整が出来ず、常に最大火力の為焼き物には向かない。
試しにウインナーを焼いたら中まで火が通る前に黒焦げになる。
少し水を足して茹で焼きならいけるが肉は焼けないなぁ。
本体がかなり熱を持つうえに基本は燃料使い切りなので
次の調理に取り掛かる迄時間がかかる。
どうやらお湯を沸かしてカップ麺かコーヒー位しか使い道が無いなぁ。
Posted by なんとなく at 20:49│Comments(0)
│その他。