2024年03月17日
紀州鉱山 上川抗区を見に行く。
広大な紀州鉱山の中の上川地区にはトロッコ隧道が残ってるらしい。
そこには広大なズリ場があるので鉱物採集を兼ねて行ってみた。
その前にネットで見た気になる場所にて収集をする。

ここでは奇麗じゃないけど玉髄?が採れた

帰り道ふと足元を見たらキレイな奴があったのでもちろんお持ち帰り。

上川に行く道中にある謎の巨大岩群。広大な坑道のある山は不思議がいっぱい。

そしてトロッコ隧道まだレールも残っていて雰囲気抜群。
行ったり来たりウロウロしてしっかり堪能したのでその先に。
レールを辿って進むと川を渡るけど。

骨組みは足をのせると折れ曲がりそうな位たわむのでレールの上を伝って徒橋。

橋の向こうは坑口や別の鉱区を繋ぐ隧道もあってかなり広い。

穴という穴はすべて閉鎖、当然だけどしっかり管理されている。
一通り散策したんで最後に、

広大なズリでの鉱物採集

ここでの収穫は黄銅鉱。
蛍石も採れるらしいので機会があればまた。
そこには広大なズリ場があるので鉱物採集を兼ねて行ってみた。
その前にネットで見た気になる場所にて収集をする。

ここでは奇麗じゃないけど玉髄?が採れた

帰り道ふと足元を見たらキレイな奴があったのでもちろんお持ち帰り。

上川に行く道中にある謎の巨大岩群。広大な坑道のある山は不思議がいっぱい。

そしてトロッコ隧道まだレールも残っていて雰囲気抜群。
行ったり来たりウロウロしてしっかり堪能したのでその先に。
レールを辿って進むと川を渡るけど。

骨組みは足をのせると折れ曲がりそうな位たわむのでレールの上を伝って徒橋。

橋の向こうは坑口や別の鉱区を繋ぐ隧道もあってかなり広い。

穴という穴はすべて閉鎖、当然だけどしっかり管理されている。
一通り散策したんで最後に、

広大なズリでの鉱物採集

ここでの収穫は黄銅鉱。
蛍石も採れるらしいので機会があればまた。