ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月25日

メバルは不発。

本命はメバルでしたが、アジの反応が半端なかったので
アジングに夢中になっちゃってメバルはどうでもよくなってしまった。
何時もフロートを目一杯ぶん投げて潮に乗せて流すだけの簡単釣法でやってるけど、
今回も同じようにすると、

毎投コツコツ反応あり。
そんで、やっと日が沈む前にまず一匹。
日が暮れてからも、何時までも毎投コツコツあたり続け、

気づけば二桁。
この後もアジの溜まってる所を見つけたので
更に数を伸ばすが、いい加減飽きてきたし疲れた。
フライでメバルに変えてもなんだか釣れる気配がないし疲れたんでメバルはまた今度。  


Posted by なんとなく at 09:58Comments(0)釣り

2019年05月23日

リンクベアリング交換

少し前、チェーンとスプロケの交換ついでに久々にリンク周りをばらしてみたら
えらいことになってたけど、グリスてんこ盛りで見なかったことにした。
でもやっぱり気持ち悪いからリレーアームのベアリング交換をやることにした。

まずは外したリレーアーム。サスペンションと繋がっているベアリングが見事に錆でボロボロでございます。
コネクティングロッドと繋がってるベアリングも固着していて動かない。
かなりキテマス。
まずはベアリングを抜きますが、リレーアームがぶ厚すぎてベアリングプーラーの長さが足りない、
仕方がないのでたたき出す。

なんとかベアリングは外れて一安心、だけどこの後のベアリングの圧入が大変。
どんなに頑張っても真っすぐ叩き込めない。
仕方がないのでバイク屋にもっていって道具を借りてぶち込みました。

あと一息!

更に所定の位置までトントンして

シールをはめて

装着!
スコスコ良く動く足に大変満足である。

  


Posted by なんとなく at 17:52Comments(0)バイク

2019年05月19日

初投稿。

https://blogs.yahoo.co.jp/db8type_r829
ヤフーブログにて細々と続けて来たブログだったけど、
12月でサービスが終了するそう。
ブログの更新もめんどくさいと感じてたので止めよかなとも思ったけど
取り敢えず今後の釣行参考になるしってことでナチュログで続行決定です。
 
その第一弾として一番よく行っているメバルフライからスタートです。

満月大潮ときたら今の時期はバチシーバスだけどいつものポイントはバチが抜けなかったので
場所を移動してメバル狙い。
釣り人が多い中、邪魔にならない様にフライを投げるとまずまずの反応がある。
けど小さい。#8ではフッキングと同時に吹っ飛んできます。

人のあまり入ってなさそうなところを探してやっと納得のいくサイズが混ざりだして
いい感じに#8ロッドがしなるようになって来たところで時間切れ。

まあ、気持ちよく納竿できてよかった。
  


Posted by なんとなく at 13:26Comments(0)釣り