2025年04月27日
坑道内の水晶。
前回の坑道内水晶採取と
一度潜入を試みるも長靴では太刀打ちできない水深だった
水のたまった坑道へ潜入すべくヒップウェダー持参で再訪問。

膝上までたまった水没地点をクリア、その先はこいつらの集団との戦いだった。

侵入者を威嚇するように狭い坑道を飛び回る住人達。
まあ、ライトにびっくりしてるだけなんだけど何十匹も飛び回るもんだからビシビシぶつかって来る。

奴らと戦いながら進むと現れた支保工。
ただの穴よりこういった人工物があるとやっぱりテンジョン上がりますなぁ。
やばそうな状態だけど。

水没斜坑、恐ろしく奇麗に見えるけどここの住人の排泄物が溶け込んでると思うと
触る気になれないぞ。

坑道の隅から隅まで調べて、狙い通り脈はあるにはあったんだけど小さかった。
此処は諦めて前回の坑道でじっくりなるべく太くて奇麗なのを選んで採取することにした。、

そんで、帰って軽くクリーニングした今回の戦利品。
一度潜入を試みるも長靴では太刀打ちできない水深だった
水のたまった坑道へ潜入すべくヒップウェダー持参で再訪問。

膝上までたまった水没地点をクリア、その先はこいつらの集団との戦いだった。

侵入者を威嚇するように狭い坑道を飛び回る住人達。
まあ、ライトにびっくりしてるだけなんだけど何十匹も飛び回るもんだからビシビシぶつかって来る。

奴らと戦いながら進むと現れた支保工。
ただの穴よりこういった人工物があるとやっぱりテンジョン上がりますなぁ。
やばそうな状態だけど。

水没斜坑、恐ろしく奇麗に見えるけどここの住人の排泄物が溶け込んでると思うと
触る気になれないぞ。

坑道の隅から隅まで調べて、狙い通り脈はあるにはあったんだけど小さかった。
此処は諦めて前回の坑道でじっくりなるべく太くて奇麗なのを選んで採取することにした。、

そんで、帰って軽くクリーニングした今回の戦利品。
Posted by なんとなく at 16:30│Comments(0)
│石